2017年8月10日木曜日

富士登山キャンプ2日目(関西のYMCA協働プログラム)

昨日は、興奮状態で寝床に入り、なかなか寝付けなかったり、
早朝4時半から起きていたお友達がいましたが、朝食時には、
ようやくみんなペースをつかみ始めたような・・・。
そんな2日目のスタートでした。

明日からの富士登山に向けて、今日は午前中にガイダンスを行ないました。

まずは登り方について。
みんなで登るとき、ひとりひとりがみんなことを考えられないと・・・。
今日は、富士登山に向けて、みんなが気持ちを合わせていく日となりました。


一旦、富士登山に必要な荷物を全て出して、ひとつずつチェックして、
使うタイミングや使い方を確認します!




リュックサックも体に合わせて、調整します。








明日からの登山は、子どもたちが自分たちで決めた
所属YMCAもバラバラ、男女混合、そして異年齢のグループで登ります。
全体としてひとつの隊列を組みますが、グループごとに隊長やそれぞれの
話し合いで決まった役割分担を「〇〇係」として、全員がその役割を担い、
登ることとなりました。


途中休憩では、芝生の上でおにごっこ!


話合いの後は、お昼ごはん!



午後からは宿舎YMCA東山荘の裏山を登り、きれいな水が湧いている寒沢へ。
きれいな水の流れが起こす、心地よい風がとても気持ちよく・・・。
富士のおいしい湧き水を少しだけ、いただきました。


帰りは、山道を駆け下り、


草笛にチャレンジしながら帰ってきました。


夜は、キャンプファイヤーを楽しみ、そして今日までのキャンプを振り返って、
いよいよ明日、富士山のアタックがスタートすることを再確認しました!


YMCA東山荘の夕陽の丘は、敷地内で最もきれいに富士山が見える場所。
あいにく天気も一日中曇り空で、御殿場の夜景しか見れませんでしたが、
明日から始まる富士山へのアタックに向けて、
自分とみんなが楽しくなるように、ひとりひとりができることを考え、
今のこの時から何にチャレンジするかを、話をしました。

「みんなで頂上に立ちたいから、仲良くする。」
「みんなの足をひっぱらないように、頑張る。」
「笑顔で歩く。」
「高山病にならないように、いらないことをおしゃべりしない。」
「ひとりが倒れるとみんなの頂上がなくなってしまうから、しなければ
 ならないことをしっかりする。」
「明日のために、早く部屋に戻って、すぐに寝る。」

いろいろ出てきました。みんな真剣でした。
最後に、明後日の朝、日本で一番高いところでみんなで笑うことを
約束しました。

その後、20:00にはみんな就寝していました。
子どもたちに、ようやくスイッチが入り、自ら動き出した瞬間でした。

明日は、
6:00前 起床
6:30 朝食
7:20 バスで須走口登山口へ向かいます。
登山開始は、高度順応の時間を持った後、9:00ぐらいからとなります。
予定では、11日16:30には本七合目に到着し、山小屋で過ごし、
12日2:00~3:00に起床、登山を開始し、ご来光をみて、
12日8:00ぐらいに、登頂となります。あくまでも予定ではありますが・・・。

富士登山中は、ネット環境およびキャンプの状況に応じて、情報更新をいたします。
次の情報更新は、12日の夜になることもございますので、予めご了承ください。

富士登山キャンプ ディレクター
神戸YMCAキャンピングサービスセンター
チーフディレクター 坂本 孝司

0 件のコメント:

コメントを投稿