2017年8月24日木曜日

西神戸YMCA 8月例会キャンプ最終日

例会キャンプも3日目、最終日を迎えました。

今日もみんな元気いっぱい!
朝食ではみんなの前で食前のお祈りをするグループがいました。


最終日もおもいっきり遊びます。
海へ出発~



飛び込みも個性がでて、大ジャンプ連発。

少々波がありましたが、力を合わせて乗り越えました。
カヌーで約1km先の浜へ到着!


遊びにも変化がみられ、よりダイナミックな遊びをしたり、初日にはやらなかった遊びに
チャレンジする姿が見られました。
まだまだ外では子どもたちの声が響いています。現地ですごす最後の時間も笑顔あふれる時間となりました。

たくさんの思い出と、ちょっぴり日焼けして頼もしくなった笑顔と共に
まもなく現地を出発し、帰路につきます。



西神戸YMCA 8月例会キャンプ2日目

例会キャンプは2日目を迎えました。

太陽を浴びながら、元気いっぱいで朝の体操~

午前、午後と一日を通してたっぷりと遊びました。



イカダは安定度がばつぐん。



海水から塩をつくったグループもありました。


毎月一緒に活動をしているお友だちですが、こうしてキャンプを一緒にすごしていると
普段は気がつかない面が見えてきます。
時にはそれが衝突の原因になったりもしますが、お互いを理解し認め合うことで、
また、新たな自分を見つけることで子どもたちは変化をしていきます。

このキャンプでの体験が子どもたちの力へと変わることを願っています。



明日は時間が許す限り遊んで、神戸に帰る予定です。
素晴らしい一日となりますように。

2017年8月23日水曜日

西神戸YMCA 8月例会キャンプ 1日目

例会キャンプがスタートしました。
バスと船に乗り、いざ前島へ。

様々な活動が楽しめるフィールドで子どもたちはそれぞれの活動を楽しみました。


釣った魚は調理していただきました。

イカダ乗りにチャレンジ

海では浮き島からジャーンプ!


いっぱい遊んだあとは、ご飯もたくさん食べていました。


ご飯が終わった後は作戦会議。
「明日は何して遊ぼうか」とワクワクしながらお話ししていました。

明日はどんな笑顔に会えるか楽しみです。

2017年8月22日火曜日

余島 海のキャンプ【2日目】

余島海のキャンプ2日目。
今日は早朝から魚釣りやアーチェリーをして活動を
スタートさせました。
朝食もしっかり食べ、1日たくさん遊ぶための元気を
蓄えました。

朝食後は小学生のお友だちも一緒に海水浴。
暑い日差しの中、お友だちやリーダーと思い切り
海で泳ぎました。休憩中はリーダーやチャレンジしてみたい
お友だちが大きな浮きマットの上を走って海に飛び込む
遊びを楽しみました。周りの声援が大きくとても
盛り上がっていました。

昼食後はお昼寝をしておやつタイム。
おやつは余島スタッフの方にかき氷を作っていただき、
好きな味を楽しみました。
その後、グループごとで釣りや探検をして過ごしました。

夜は夕食後にキャンプファイヤーをしました。
今までにたくさん歌った歌を覚えて、キャンプファイヤー
でも大きな声で歌って盛り上がりました。

明日はいよいよキャンプ最終日。
少し疲れも感じますが、お友だちやリーダーと一緒に
キャンプを楽しみます。










2017年8月20日日曜日

余島 海のキャンプ【1日目】

余島海のキャンプは年中、年長のお友だち
18人がバスに乗り込み、歌やゲームをしながら
姫路港へ向かいました。
姫路港からはフェリーで昼食を取りながら小豆島へ。
そして、さらにバスと小型船を乗り継ぎ、
やっとのことでみんなが目指す余島へ到着しました。

余島では今から活動を始める合図として旗上げをし、
キャンプがスタートしました。

今日の午後のプログラムは海水浴。
グループでそれぞれ海に入り、子どもたちは暑さを
吹き飛ばし涼しい時間を過ごしました。

夕食はしっかり食べ、夜は次の日に備えて早めに
就寝しています。
明日も子どもたちと遊びを考え、キャンプを創って
行こうと思います。








2017年8月19日土曜日

本州最南端イルカキャンプ 最終日

イルカキャンプは最終日を迎えました。

本日は朝ごはんの後、荷物整理・お部屋の片付けをして出発。


お世話になった施設の皆様ありがとう〜


本州最南端碑に到着後はおみやげタイム




そして展望台から広がる水平線にむけて「ヤッホー」

お弁当を食べた後は帰路につきました。


今もバス内は最高の盛り上がり。
みんなとサヨナラするその時まで、キャンプを楽しみます。

本州最南端イルカキャンプ 3日目

イルカキャンプ3日目

にぎやかな朝、歌声も一段と大きくなってきました。
自分が出来ることを考え、キャンプをもっと楽しくしようという行動がたくさんみられました。



食前のお祈り。



朝ごはんのあとは、海へいってシュノーケリングを楽しみました。
水面から底まで見通せる透明度の高い海を目にして子どもたちは大興奮!
魚やサンゴを見つけ、美しさに感動する時間となりました。




海辺でも生き物探しに夢中でした。


一旦宿舎に戻り、お昼寝をした後は川で遊びました。
海とは異なる肌触り、ひんやりとした水温は気持ちよく、川の流れに乗って流されてみたり
飛び込み遊びをしてすごしました。


気がつけばあっという間にすぎていった3日間。
3日を振り返り、イルカと泳いだことや今日見たサンゴや生き物の話を就寝まで続けていました。

明日は帰路につきますが、最後までこの仲間たちとの時間を大切にしたいと思います。

2017年8月18日金曜日

本州最南端イルカキャンプ2日目 ドルフィンスイム

イルカキャンプ2日目を迎えました。

朝から子どもたちは元気いっぱい、「リーダー今日イルカやんな~」とワクワクを押さえきれない様子でした。
午前中はクジラと泳ぐことのできるクジラ浜で海水浴を楽しみました。



おひるごはんを食べた後は念願のドルフィンスイムを行いました。

一緒に遊ぶイルカとご挨拶。


イルカからキスのプレゼント。


そして背びれにつかまり一緒に泳ぎました。


「肌つるつるで、背びれがナスみたい、おなかはさらさら」
「イルカ泳ぐのがすごく速い。気持ちよかったー」
と目を輝かせながら話をしていました。

夜ごはんの時には本日お誕生日のお友だちをみんなでお祝いしました。
おめでとう~!!


明日はサンゴが広がる海でシュノーケリングにチャレンジします。
色とりどりの魚や一面に広がるサンゴ礁はとても美しく、自然の奥深さを感じる景色が広がっています。

明日もすばらしい一日となりますように。

2017年8月17日木曜日

本州最南端イルカキャンプ 1日目

イルカキャンプがスタートしました!

バスに乗って和歌山へ出発~



大きな歌声やゲームでの笑い声でつつまれた道中。
長い時間もあっという間に感じる盛り上がりでした。


宿舎に到着後はさっそく海へ向かいました。


お待ちかねの海、みんな大はしゃぎで遊んでいました。



たくさん遊んだあとのご飯はおいしい!みんなたくさん食べていました。



夜にはキャンプファイヤーをして、就寝しました。
いよいよ明日はドルフィンスイムです。
イルカと泳ぐ、未知の自然と触れ合う体験は子どもたちにどう影響するのでしょうか。

明日が楽しみです。


2017年8月13日日曜日

富士登山キャンプ 全員無事登頂、下山 3日目~4日目

11日朝、富士山山頂へのアタックをスタートさせました。

前日深夜からの雨。この日もすぐれない天候から、雷の発生を注意し、

少し早めに全体スケジュールを動かしました。

7:20東山荘を出発し、須走口5合目に向かいました。


途中、須走浅間神社にて安全登山祈願をしました。



8:50 須走口登山道5合目出発


霧の中、雲の中を進んでいく登山となりました。
どんな天気もいい天気!
濡れるものの、暑さはほとんどなく、風も弱く体を冷やすこともなく・・・。


ポテトチップスの袋が・・・。


休憩のあとは、元気!


大きく深呼吸をした後は、いち、にー、ふじさーん!!のかけ声で、
元気をだして、再び進みます!


休憩の時は、すぐにリュックおろし、食べる!飲む!


霧の中を進みます。


15:42 山小屋見晴館到着。 3200mで、ピース。
この日は、8回の休憩をいれ、約7時間の行程でした!


山小屋の食事は、おいしいカレー!



本7合目で、キャンプソング!まだまだ元気?

<四日目>
この日は20:00前には山小屋で早めのお休みをしました。
翌12日、深夜には降っていた雨も止み、3:30起床、4:19出発


ヘッドランプをつけて、防寒着を着て、素早く出発準備を行います。


少しずつ、明るくなっていきます
ご来光は、残念ながらきれいには見れませんでした。


雲を下に見ながら休憩。


頂上へ向かう大鳥居。須走口頂上、久須志神社3720m。


12日 8:00 全員無事に登頂を果たしました。



頂上では、子どもたちの達成感に満ちた顔をみることができました。
今回は、酸素不足で頭が痛くなったり、気持ち悪くなった子どもたちも
いました。でありながらも、最後までみんなよく頑張りました。



9:00下山開始


13:55 須走口5合目着


10日のキャンプファイヤーでは、ひとりひとりが、富士登山をするために
できることを考えて、目標にしました。
12日この日のファイヤーでは、その目標がどれくらいできたのか?
またたくさんの感じたことの発表もしてもらいました。

子どもたちには、いろいろ心配もあったようです。
高山病のこと、ほかの人に迷惑をかけないこと・・・。
いろいろおうちで言われてきていることも子どもたちはしっかり持ってきていました。

ガイダンスで確認したことを守って
富士山頂に立てたことは大きかったようです。

「富士山は、ただほかの山を大きくしただけのものと考えていたけど、
 それは全く違っていろんなことを教えてもらった。」

「気持ちが悪くなった時、お友達が、大丈夫?と言ってくれたので、安心した。」

「いろいろあったけど、みんなで山頂に立てたのはよかった」

など、いろいろ出ました。どうか、そのことをよく覚えておいて欲しいと思います。

そしてまた富士登山キャンプで、会いましょう。

明日一日、子どもたちは自ら進んでいきます。




































































































































































fvvvvvv