2018年12月30日日曜日

中高生・全山スキーキャンプ4日目!

4日目の夜はワッペン発表が行われます。
自分だけではなく、一緒に滑っていた仲間の事など楽しみな気持ちと不安な気持ちが混ざります。
そして発表され受かっているメンバーにも、落ちてしまったメンバーにも健闘を称え温かい拍手が送られていました。


発表の後は、全員でお楽しみ会です。
メンバーが主体となり、たくさんのゲームで盛り上がりました。
背中にメッセージを書くバックスクラッチでは、キャンプでの相手に対する感謝の気持ちをそれぞれが書いていました。


楽しい時間はすぐに過ぎてしまいますが、最後まで仲間といる時間を大切にしたいと思います!

全山スキーインストラクション最終日!

最終日は残っている課題を達成するために、様々バーンに挑みます。
しかし、全制覇するためにはあまり時間に余裕がなく急がなければなりません。
バスをおり板を担ぎ、最初のバーンへ歩いて向かいます。
ジャイアントゲレンデを滑り、寺小屋山山頂、東館山、西館山、の順に制覇していきます。
滑って少しでもおかしいと思ったら地図を広げ、皆で確認していました。

横手山に戻るバスの時間もあるので、メンバーが遅れていたら励まし、こけているメンバーに手を差し出し協力し合っていました。
ギリギリでバスに乗車し残るゲレンデを目指します。
最後のバーンにも間に合い、全制覇達成です。


自分たちで選び滑ったスキーは、スキーの技術はもちろん判断力や、仲間と協力する大切さを学べたと思います!

信州志賀高原チャレンジスキーキャンプ【4日目】

信州志賀高原チャレンジスキーキャンプ4日目。
今日はキャンプ中のスキー講習最終日。
ワッペンテストに向けて頑張ります。

今日もかなり気温が低く吹雪いていました。
スキーをするには厳しい環境ですが、
講習グループのみんなで元気を出して
盛り上げながら練習をしました。






午前中の講習を終えて、午後はいよいよワッペンテスト。
学年は関係なく、自分のレベルに応じたテストを受けます。
なかなか思うように講習が進まなかったですが、
自分のできることをできる限り出して滑ってくれたと思います。

テスト後は緊張から解放され、この1枚!


宿舎に戻ってからは恒例のサイン集め。
お友だちやリーダーたちにサインを書いてもらっています。


閉講式。
スキー講習を担当したリーダーやインストラクターの先生から
子どもたちが取り組んだことやチャレンジしたことを
伝えてもらいました。


その後、講習グループごとで振り返り。
スキーを通して共に過ごした時間をみんなで
分かち合いました。


全てにおいて自然の厳しさを目の当たりにさせられた
今回のスキーキャンプ。
ワッペンテストだけではなく、子どもたちがキャンプで
自然と向き合ったこの経験は非常に貴重な財産となります。
明日は帰路につきますが、家までこの経験を大切に持ち帰りたいです。

中高スキーインストラクション最終日!

インストラクション最終日です。
気温はこの3日間で一番低い、-14℃ほどでした。
そして今日は、ワッペンテストも行われます。
ゴーグルがくもったり、吹雪で前が見えなかったりとコンディションが悪い中、それぞれが今まで学んだ事を発揮し挑戦していました。
テスト後は、色々なゲレンデに挑戦しスキーを楽しんでいる姿がありました。


インストラクション修了後は閉講式を行い、インストラクションの方からみんなへ一言と、メンバーからのお礼を聞いて3日間のインストラクションは無事終了しました。


寒波の影響でコンディションが悪い中でも、しっかりと取り組んだみんなにとってスキーの技術だけでなく、人を思う気持ちの大切さや、自然の怖さなどたくさんの事学べたと思います!

2018年12月29日土曜日

信州志賀高原チャレンジスキーキャンプ【3日目】

今日のお天気は朝から風も吹いていて吹雪。
なかなかハードな環境ですが、ゲレンデに向かって、
歩き出しました。

こんな日はあまり無理をし過ぎても上手にならないので、
少し休んでもらおうと思っています。

今日はお土産を購入する時間があったり、グループで
遊ぶ時間がたっぷりありました。


お土産も真剣に選んでいるようでした。


明日はスキー講習最終日。ワッペンテストもあります。
なかなか滑走距離を増やすことができませんが、
スキーキャンプも野外活動。自然の偉大さに触れ、
自らが自然に合わせていけるようにできればと思います。





中高生・全山スキーキャンプ3日目!

スキー以外の時間は、各々でしたいことをして過ごしていますが、宿舎のロビーにいつも誰かがいて、そこに集まり話したりゲームをして賑わっています。
ラフォーレのロビーは温かい空間です。
夕食時には今日誕生日を迎える仲間をみんなで祝いました。

夜の座学では、レイヤリングについて学びました。
寒い環境での服装の選び方や、毛布と布団の使い方についての討論会を行いました。
それぞれがしっかりと発言し、良い学びの時間となりました。  

明日も仲間と過ごす時間を大切にしたいと思います!

2018年12月28日金曜日

全山スキーキャンプインストラクション2日目!

今日も自分たちが選んだルートでインストラクション開始です。
最初は、いつも滑っている横手山を滑り、その後バスで移動し熊野湯、蓮池、丸池、サンバレーを制覇しました。
インストラクション中もみんなで地図確認し、頭の中でイメージを膨らせます。

宿舎に帰り、残りのゲレンデをどうやって制覇するかみんなで意見を出し合い考えていました。

残すところあと1日。
全員で制覇して帰ってきてほしいと思います!

中高生スキーキャンプインストラクション2日目!

インストラクション2日目です。
朝から下から吹き上げる風がすごく、リフトが動かない状態でした。
予定時間より15分遅れでリフトが動き出し、外に出ると吹雪で前も見えにくく体温もすぐに奪われていきます。
しかし、そんな環境の中でもメンバーはインストラクションに前向きに取り組んでいました。

滑っては休憩してまた滑るを繰り返し、インストラクションに励みます。
寒さに負けそうなときは、仲間と励ましあい乗り越える姿も見られました。

明日は、ワッペンテストです。
1つでも上のワッペンを目指し寒波に負けずに頑張ってほしいです!

信州志賀高原チャレンジスキーキャンプ【2日目】

信州志賀高原チャレンジスキーキャンプ2日目。
今日の天気予報は、最高気温-3℃ 最低気温ー6度。
昨日より寒いですが、今日から待ちに待ったスキー講習が
始まります。
みんなで服装を整えてゲレンデへ向かいました。

まずは準備体操。しっかりスキーをするために
身体の準備をします。


初心者グループの講習。
しっかりハの字で滑って止まることができています。


できたことをリーダーにほめられました。
できることが増えると素直に嬉しいです。


ポールを曲がりながら滑り降りてきてリーダーとハイタッチ!


午後はこんなにいいお天気でした。
しかし、山のお天気は変わりやすく夕方には少し吹雪いていました。


上級者グループはインストラクターの先生と講習をします。
初日からどんどんリフトに乗り滑っていました。


スキーの後はお部屋でも盛り上がります。
スキーキャンプは、生活グループとスキーグループがあるので、
たくさんのリーダーやお友だちと交わることができます。


明日の天気予報はかなり寒そうですが、安全を守りながら
子どもたちとスキーを楽しみます。

2018年中高生・全山スキーキャンプ2日目!

今日からスキーインストラクションの開始です!
ウェアーに着替え、ブーツを履き外に出ると冷たい風が頬にあたり雪山に来たことを改めて感じました。
最初に開校式を行い、インストラクターの方から一言、メンバー代表者からの意気込みを聞きインストラクションは始まりました。

まずは、スキーの感覚を思い出すためにそれぞれ様子を見ながら滑っていて、初心者メンバーもインストラクターの話を聞き取り組んでいました。
少しづつかんを取り戻したところで午前のインストラクションは終了し、各々で昼食をとり午後に備えます。

午後も自分たちにあったバーンで上達のために、インストラクションに励んでいました。
途中、太陽が射す場面もあり寒くなった身体を温めてくれました。

全山チームは昨日作成したルートをもとに様々なゲレンデを滑りました。
バスに乗り奥志賀のゲレンデから焼額山の山頂、一ノ瀬の3か所を一日で回りました。
自分たちで決めたルートを滑って帰ってきた彼らの顔はどこか清々しい顔つきでした。


午後のインストラクションも終わり、お風呂に入ったりロビーで仲間と過ごしたりと各々の時間を過ごしていました。

夕食後にメンバーミーティングと代表者会議を行い、キャンプをより良くするためにみんなで意見を出し合いました。
そこから自由参加で、野外での救急法を学びました。
低体温になった時に寒さを遮断し温める方法や、手首、足首の固定方法など、もしもの時に役立つ知識が増えました。
話を聞く姿や、実際にやってみる姿はみな真剣でした。

明日からも安全に楽しく滑れるように、今日もゆっくり休みます。


2018年12月27日木曜日

信州志賀高原チャレンジスキーキャンプ【1日目】

今日から信州志賀高原チャレンジスキーキャンプが
スタートしました。
初めてYMCAのキャンプに参加する子からベテランまで
様々ですが、みんなで元気よくバスの乗り込み出発です。

出発してから岐阜県まではパラパラと小雨が降っていましたが、
現地に近づくにつれて回復し、気温も冷えてきました。
宿舎に着く頃にはあたりは雪景色となり子どもたちも
気持ちが盛り上がっていました。



今日がお誕生日のお友だち。みんなでお祝いをし、
バースデーソングを歌いました。
スキーが楽しみなようです。


YMCAのスキーキャンプで大変お世話になっているスキースクールの
校長先生からご挨拶。スピードを出すことができる人よりも、
止まることができてスピードを調節することができる人の方が
上手だとアドバイスをいただきました。


信州志賀高原のスキーキャンプではワッペンテストを実施しており、
子どもたちはみんなテストを受けて、ワッペンをもらいます。
今回のキャンプは一番レベルの高いワッペン「エベレスト」を
持っているリーダーが参加しています。リーダーからスキーが
上手になるコツを教えてもらいました。子どもたちは真剣に話を
聞いています。


YMCAスキーワッペン


スキー講習グループに分かれて顔合わせ。
明日からのスキーに向けての話し合いに少し緊張した面持ちです。


明日からいよいよスキーが始まります。
雪も降る予報です。お天気のことも気にしながら、まずはスキーを
楽しみたいと思います。


2018年中高生・全山スキーキャンプ1日目!

まちに待ったスキーキャンプ!
久しぶりに集まった仲間や、初めて会う仲間にワクワクドキドキした気持ちでバスは走り始めました。
バスの中ではそれぞれが、キャンプについて話し合っていて、バスが進むにつれて雪が増えてくる景色に、胸が踊ります!
宿舎のラフォーレに到着し、ブーツ合わせを行い夕食をとりました。
インストラクションのグループの発表を行いそれぞれのグループに分かれ、スキーの目標を発表し合いました。全山グループは地図を広げ、自分達で場所を選択し明日のルートを決めていました。
その後は、みんなで人間知恵の輪を行い交流を深め、明日からスキーを楽しみに、今日は身体を休めます!


2018年12月22日土曜日

六甲ウィンターキッズキャンプ【1日目】

本日より1泊2日で「六甲ウィンターキッズキャンプ」が
スタートしました。
昨年と比べると少し早い日程ですが、年少から小学2年生までが
参加し、バスで六甲山YMCAへ向かいました。
今年のお天気はあいにくの雨。


予報では午後から天気が回復していくとのことでしたので、
それを信じてみんなで元気よく出発しました。

現地に到着するとまだ雨は降っていたものの小降りになり、
お昼ごはんを食べ終わった頃には雨も止んだので、カッパを着て、
予定通り外での活動しました。




グループごとに六甲山YMCAとその周辺のマップを渡され、
みんなで地図を見て探検に出かけました。
今日1日では回り切れないですが、明日もみんなで引き続き
探検に行く予定です。

また、探検後はたき火を使って暖を取ったり、おやつを食べ、
その火を囲んでレクリエーション大会をしました。




夕食あたりから少し家の事を思い出して、寂しくなった子も
いますが、今はぐっすり眠っています。
どうやら明日は晴れる予報。明日も思い切り自然の中で
遊びたいと思います。